Warning: Creating default object from empty value in /home/naste-test/www/money/wp-content/themes/artmag/framework/admin/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php on line 29
今年こそ見直したい!我が家の家計の仕組みづくり | MAMAPLUSマネー

今年こそ見直したい!我が家の家計の仕組みづくり

年末年始の慌ただしさも落ち着き、日常のペースがようやく戻ってきたように感じます。新年とともに新しいことに挑戦する方も多いこの時期、ママさんたちにとっては今の家計を見直す絶好のチャンスでもあります。
2018年をお金と賢く付き合う年にするために、新しい習慣を取り入れてみるのはいかがでしょうか。

家計を改善する第一歩として重要なのが、「家計の仕組みづくり」です。
「仕組みづくり」と言われるとなんだか難しく感じてしまいますが、これを簡単にしてくれるのが家計簿アプリです。
家計簿アプリを提供しているマネーフォワードの意識調査によると、ユーザーがサービスの利用前後で実感した収支の改善額は、平均して月額2万1513円という結果が出ています。
つまり、年間25万円以上も家計が改善される可能性があるということがいえるのです。

家計簿をつけることで家計を改善するには、いくつかのステップがあります。
まずは「日々のデータを記録すること」、そして「集めた情報を分析すること」が必要です。
普段の生活の中でお金をどこにどのように使っているのか。
ここに意識を向けるだけでも、毎日のお金の使い方が変わってきます。
そして、日々のデータを分析していくと、次第に改善できる点も見えてきます。
ここで「改善案を実践」し、ようやく家計改善の効果を実感することができるのです。
しかし、忙しいママさんたちにとってはなるべく時間は取られたくないものですよね。
そこで有効なのが、先ほど触れた家計簿アプリです。

家計簿アプリを使うと、データの記録、分析にかかる手間や時間を省略することが出来ます。
たとえば、「おカネレコ」というアプリでは、項目を選んで1つずつ金額を入力していきます。
項目は「食費」や「日用品」など大まかなものが多く、カスタマイズをして自分で必要な項目を追加することも可能です。
入力した内容はリストとグラフ、カレンダーという3つの形式で確認することができ、リストで月の合計額を、グラフでは項目別の割合を、カレンダーでは1日ごとの支出額を簡単に知ることが出来ます。
1回の入力でこれだけ分析できると、改善点を見つけるのもだいぶ楽になるのではないでしょうか。
また、リマインダー機能で毎日同じ時間にお知らせしてくれるので、なかなか家計簿が続かないという方でも簡単に習慣づけすることが出来るでしょう。
予算の設定や締日の変更もできるので、自分に合わせた家計簿を作りやすいのもこのアプリの特徴です。
日々の記録は出来ても月ごとの集計や分析に時間をとれない、自分の使いやすい形にアレンジしたいというママさんたちには、特におすすめのアプリといえます。
他にもレシートを撮影するだけでデータ化してくれる「Zaim」や電子マネーやクレジットカードと連携して自動入力してくれる「マネーフォワード」など、さまざまなタイプの家計簿アプリがあります。
デザインもそれぞれなので、いくつか試してみて、生活スタイルや好みに合ったアプリを見つけるのも習慣を定着させるための秘訣かもしれません。

しかし、それでも難しい!手間がかかる!というママさんたちには、通帳やクレジットカードの明細を定期的にチェックするのをオススメします。
四半期や半年に1度、定期的にデータをチェックすることで、たとえば解約を忘れていた習い事やカード等の年会費、家賃のような固定費に目を向けることができます。
日々の収支を確認していると、行事やその時の感情に左右されやすい変動費ばかりに目がいきやすく、固定費については見落としやすいものです。
特に引き落としにしている場合は、無意識になりやすいといえます。
その分、いったん固定費を見直してしまえばストレスなく継続的に効果を得ることが出来るのです。

もう一つ、お金の流れを見えるようにする方法として、「現金をなるべく使わない」というものがあります。
現金以外の支払い手段としては、身近なところだと電子マネーやクレジットカード、最近では仮想通貨というものも登場していますよね。
今はまだ普及していませんが、「現金不可のレストラン」もすでに存在するようです。
現金を使わないことで得られるメリットは、企業側はもちろん消費者側にも数多くあります。
例えば、先ほどご紹介した家計簿アプリと連動することで収支のデータは自動的に記録されていきます。
すると、必要なのは定期的な確認のみというシンプルなものになり、現金を引き出す際の手間や手数料もかからないため、時間もお金も大幅に節約できます。
さらに、ポイント還元があるカードやモバイル決済を活用することで、年間数万円単位での還元を受け取ることも可能になるのです。
東京オリンピックに向けてキャッシュレス化が推進されている今、現金でもキャッシュレスでも変わらない消費行動を意識していくことは必要になっていくでしょう。

このように、「家計の仕組みづくり」にはさまざまな方法があります。
自分や家族のスタイルに合わせて、まずは「現状を確認する時間」をとってみてはいかがでしょうか。


結婚してもうすぐ3年、都内で1歳の息子を育てています。 お金に関する話は専門用語が多く苦手意識がありましたが、ママプラスマネーでの活動を通して、皆さまと一緒に勉強していければと思っています。 司書としての経験も何かのお役に立てれば幸いです。 よろしくお願いいたします(^ ^)

COMMENTS ARE OFF THIS POST