Warning: Creating default object from empty value in /home/naste-test/www/money/wp-content/themes/artmag/framework/admin/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php on line 29
老後のためのもうひとつの年金・iDeCoの節税メリットとは? | MAMAPLUSマネー
READING

老後のためのもうひとつの年金・iDeCoの節税メリットとは?...

老後のためのもうひとつの年金・iDeCoの節税メリットとは?

人生100年時代という言葉も生まれ、今後は老後がどんどん長期化していくと言われています。そんな中、気になるのはやはりお金のこと。ではないでしょうか。
そんな老後のお金のために今できることの一つとして「iDeCo」という制度があるのはご存知ですか?

iDeCo」は個人型確定拠出年金といって、任意で加入することのできる私的年金の制度です。
日本では若いうちにしっかりと年金を納めておけば、老後は生活費として年金を受給できます。ですが、それだけで十分とは言い切れません。豊かな老後を迎えられるようにするために、今できることの選択肢のうちの一つとしてiDeCoがあるのです。

まず、iDeCoでは自分で設定した掛金を積み立てていき、それを運用して増やしていくのですが、そのための運用商品や配分は全て自分で決めることになります。
そしてiDeCoの大きな魅力は「節税」です。ここではその節税メリットについて解説していきたいと思います。

①掛金が全額控除となる

節税メリットのひとつめは、掛金は「小規模企業共済等掛金控除」として全額所得控除になるということです。iDeCoで積み立てている掛金が課税所得額から差し引かれることで、所得税や住民税が軽減されることになります。

②運用益は非課税

金融商品の運用益は通常課税の対象となるのですが、iDeCoの運用商品の運用益は非課税扱いとなっています。そのため、一度売却しても税金がかからないので気軽に運用商品の見直しができます。

③受け取る時も控除になる

iDeCoは60歳になるまでは給付金が受け取れないシステムですが、10年以上加入している場合、60〜70歳の間に一時金として一括での受け取りや、5年以上20年以下の期間で年金として受け取ることができます。一時金で受給する場合は「退職所得控除」、年金で受給する場合は「公的年金等控除」の対象となるので控除が受けられます。

運用についてはよくわからないけれど、節税になるなら!とiDeCoを始める人も多いようです。
老後の資金に不安がある方はぜひ参考にしてみてくださいね。

詳しくはこちらから


都内在住でもうすぐ2歳になる男の子のママです。毎日息子と色々なところへ出かけて、子育てライフを満喫中。在宅ワークで息子と遊ぶおこづかいを稼いでいます。結婚してからは、お金に関して知らないことばかりで焦ったり不安になることが多々…。これからMAMAPLUSマネーを通して、皆さんと一緒に少しずつ勉強していきたいと思います!

COMMENTS ARE OFF THIS POST