Warning: Creating default object from empty value in /home/naste-test/www/money/wp-content/themes/artmag/framework/admin/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php on line 29
夏休みは出費がかさむ!秋の支払いで慌てない家計の考え方と節約のポイントとは? | MAMAPLUSマネー
READING

夏休みは出費がかさむ!秋の支払いで慌てない家計の考え方と節約のポイントとは?...

夏休みは出費がかさむ!秋の支払いで慌てない家計の考え方と節約のポイントとは?

夏の家族旅行

夏休み限定の出費はたくさん!

夏休みのプランはもうお決まりですか? 特に小学生以上のお子さんのいるご家庭では、この時期は楽しみと出費の間で揺れ動きますよね。

夏休みはこの時期特有の支出が増えがちです。例えば、次のような項目でお金を使う予定がある方は多いでしょう。

  • 国内外への旅行・帰省に伴う宿泊等
  • 海水浴・プール
  • 夏祭り・花火大会
  • 遊園地・動物園
  • 博物館・科学館・美術館
  • 夏休み中の学童・習い事
  • 習い事の発表会
  • 外出中の外食

 
一つ一つは数千円ですむものもありますが、塵も積もれば山となる式に大きな出費となるものです。

自分たちの予定だけでもこのくらいありますが、友人知人、さらに同僚とのホームパーティや、冠婚葬祭のある場合もわりと出費がかさみます。特に盲点になりがちなのが配り物としてのお土産代。お付き合いの維持のためには、なしで済ませるわけにもいかないですよね。

また、今夏は例を見ない暑さです。エアコンを購入あるいは新調する予定のお宅もあるのではないでしょう。
 
 

まだ間に合う! 家計の年間計画

夏のイベントなどでの支出を「特別費」と呼びます。毎月の決まった額支払う費用である「固定費」とは違い、年間の予定のなかで把握するタイプの支出のことです。

秋になってから「夏にお金を使い過ぎちゃった!」とカードの支払い額を見て驚いたことはありませんか? そんな事態を予防するために、一年間の家計を把握しましょう。家計簿はざっくりとしかつけていないという人でも、まずは以下を確認してみましょう。

毎月の固定費

毎月の固定費とは食費や水道光熱費、教育費、食費、保険料、貯蓄などです。固定費の額が大まかにでも把握できたら、年収から引いて残りの額を確認しましょう。

特別費

年収から固定費を引いた余裕の分の額を参考に、特別費をどの程度にするか考えていきます。どうしても支出として認めなければならないような、夏休み中の学童・習い事関係や帰省などの出費を先に見込んでいきましょう。もちろん、夏以外の季節での出費のリストアップとふるい分けもお忘れなく!

この過程で大切になってくるのが「この夏にやりたいこと」の優先順位決めです。「どうしてもこの夏にやる必要があるのか?」「延期はできるか?」「自分や家族にとってどんな意味を持つか?」をよく見定め、家族の意見も聞きながら取捨選択していくのがおすすめです。
 
 

節約のポイントを押さえて夏のイベントに備えよう

目的別で口座を分けて、節約の必要を見極めやすく

固定費と特別費の口座を一つにしていませんか? 夏やそれ以外の出費を管理する際には、ボーナスを特別費の口座に入れたり毎月特別費を積み立てたりするための口座を持つと便利です。年間の予算と残額を照らし合わせて、年間計画の見直しを図るのが楽になりますよ。

夏のイベントの支出を抑える

家族全員での行動の多い夏は、なるたけ支出を抑えるべき時期といえます。

まずは交通費や宿泊費の節約をしてみては? 航空券や宿泊を早割予約するとよいでしょう。また、ホテルや旅館の公式サイトでは、旅行会社やネット予約よりも安い、最安値での予約ができる場合があります。
宿泊先をホテルや旅館でなく、民宿・民泊や、キャンプ場のコテージの一棟貸し切りなどにすると、人数の多いお出かけでも宿泊費を抑えることができますよ。

また、行く先々で「買ったほうがいいんじゃないかな?」と思ってしまうお土産も、予算に上限を設けるのが大切です。特に配り物は回数や金額を抑えめにしましょう。大事にしたい関係の特定の方には別な物を用意すれば、失礼になりませんよ。

夏の光熱費を抑える

暑い夏を健康に乗り切るために使わざるを得ないエアコン。しかし、使い方によっては電気代を節約することができますよ。

  • 温度設定を低すぎないようにする
  • 家で過ごす日の30分~1時間ではエアコンを消さない
  • 日中留守にするなら遮熱効果の高いカーテンを閉めておく

 
といった小技で、トータルでのエアコンの電気代を節約できます。低すぎる温度で寒くなってから消し、暑くなってきてからまたつけるなどしていると、自動運転モードでは特に数時間おきにハイパワーで運転することになり、効率が悪いためです。
 
 
 
以上、夏休みの出費を抑えるための家計の年間計画と、夏の節約のポイントをご紹介しました。急な支出を予測するのは大変です。ぜひ余裕のある秋を迎えられるよう、一年間を把握して自分や家族に本当に大切な物にお金を充てていきましょう!
 
 
参考サイト:
夏の家計変動を防ぐには?特別支出の管理がキモ|AllAboutマネー


1978年生まれ。超就職氷河期を生き延び、転勤族の妻として在宅ワークをスタート。 最近は、子供の教育資金確保と住宅ローン返済のため、マネーについて調べ考えています。 ママプラスマネーでは、暮らしを豊かにできるようなおトクなマネー情報をみなさんと学んでいきます。

COMMENTS ARE OFF THIS POST