Warning: Creating default object from empty value in /home/naste-test/www/money/wp-content/themes/artmag/framework/admin/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php on line 29

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/naste-test/www/money/wp-content/themes/artmag/framework/admin/ReduxCore/inc/class.redux_filesystem.php:29) in /home/naste-test/www/money/wp-includes/feed-rss2.php on line 8
殊野 真緒 – MAMAPLUSマネー https://mamaplus-money.com 「損しないママ」を応援します!mamaplusの姉妹サイト Wed, 29 Jan 2020 04:28:16 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.2.20 https://mamaplus-money.com/wp-content/uploads/2017/12/ファビコン-1-45x45.png 殊野 真緒 – MAMAPLUSマネー https://mamaplus-money.com 32 32 日本人は自動運転車への信頼が厚い? https://mamaplus-money.com/2019/12/study/3480/ Fri, 13 Dec 2019 02:00:38 +0000 http://mamaplus-money.com/?p=3480 先日、自動運転技術の主要なターゲットとみられている国々における18歳以上の約2万2000人を対象に、世界規模で自動運転車に関する調査が行われました。調査の結果、10人中7人が、10年以内に自動運転車の運転能力が人間を追い抜くと考えてることがわかりました。

なかでも、自動運転車への信頼度が特に高かったのが日本だったそうです。日本の回答者の83%が、自動運転車は10年以内に運転能力で人間を上回ると答えました。また、日本の回答者の38%は、もうすでに自動運転車が人間の運転能力を上回っていると答えているそうです。たしかにCMなどで見かける自動運転技術の進歩はかなり印象に残るものがありますね。

自動運転への好意的なイメージは若い人の方が大きいということもわかりました。18〜24歳の回答者のうち87%、および25〜34歳の回答者の88%が、一生のうちに自動運転車に乗ってもいいと回答したそうです。その一方で、65歳以上の回答者の43%が、自動運転車には一生乗りたくないと答えました。年代でこんなに大きな差が生まれるのですね。

ちなみに、同じ調査会社が6月に発表した自動運転の飛行機に関する調査で、回答者の70%が一生のうちに自動運転の飛行機に乗ってもいいと回答しているそうです。みなさんは自動運転車について、どうお考えになりますか?

この調査に関して、詳しくはこちらからご覧いただけます。

]]>
国民年金保険料の減免対象に未婚のひとり親を追加する方針 https://mamaplus-money.com/2019/12/study/3478/ Mon, 02 Dec 2019 10:08:00 +0000 http://mamaplus-money.com/?p=3478  ひとり親世帯の税金や保険料の支払いは生活費を圧迫し、一般の家庭よりも負担感がより大きく感じられるものです。現在は国民年金の保険料について、配偶者と離婚または死別した女性のうち年収が125万円以下であれば保険料を全額免除されますが、ここには未婚のひとり親の女性は含まれていません。

 厚生労働省は2019年10月末、社会保障審議会年金部会で、所得が基準に満たない未婚のひとり親らについて、国民年金保険料の支払いを免除する案を示し、年末に取りまとめる年金制度改革案に盛り込みたいと考えているそうです。

配偶者と離婚または死別した低所得層の男性についても今後免除するとのことです。未婚のひとり親についても男女を問わず免除対象に加える方針で、性別格差の流れも進んでいると言えます。政府・与党はその他未婚のひとり親の税制優遇措置も検討しています。 

 国民年金の保険料は月16,410円。これが免除になったらかなり助かりますね。今後の続報に期待です。

この話題について、詳しくはこちらからもご覧いただけます。

]]>
待ってました!コンビニ弁当値引きの流れ!? https://mamaplus-money.com/2019/11/eco/3475/ Fri, 22 Nov 2019 04:27:31 +0000 http://mamaplus-money.com/?p=3475 スーパーマーケットで、夕方過ぎや開店直後、値下げのシールが貼りだされた商品を見つけると得した気分になりますよね。コンビニでも食品の大量廃棄が問題となっている昨今、早く値引きシールをつけてくれないかなぁ…と思っていたそこのママさんに朗報です!

セブン-イレブン・ジャパンは2019年10月30日、食品ロスを削減するため、販売期限が迫った弁当やおにぎりなどを値引きする実験を、北海道と四国のコンビニエンスストア、計1,300超店舗で始めたそうです。
実際には会計金額を値引きするのではなく、専用シールを貼って通常商品と区別し、同社の電子マネー「nanaco(ナナコ)」利用者に税抜き価格の5%分のポイントを付与する形での値引きとなります。今後セブンイレブンを利用の際はnanacoが必須アイテムとなりそうですよ。

食品の廃棄費用は加盟店の収益をこれまでも圧迫してきました。今年の10月から食品ロス削減への協力を企業に求めた法律「食品ロス削減推進法」が施行されたこともあり、値引き販売で廃棄を抑制するのが狙いだそう。
一部地域での実験は年末まで行われ、この検証結果を踏まえ、来春の全国展開を目指しているようです。食品ロス・大量廃棄の問題と合わせてわたしたちがよりおトクに過ごせるのであれば大歓迎ですよね。早く全国にこの流れが広まってほしいものです♪

このニュースについてはこちらからもご覧いただけます。

]]>
便利な定額制サービス、向かないものに要注意! https://mamaplus-money.com/2019/10/study/3397/ Mon, 28 Oct 2019 03:00:48 +0000 http://mamaplus-money.com/?p=3397 様々な定額制の使い放題サービス、「サブスクリプション」はどんどん幅を広げあらゆるジャンルのものが取り扱われるようになってきました。ひとつひとつ購入するのではなく、使い放題の定額制にすることでかえっておトクになることも多く、とても重宝されるサービスです。

ただし、なんでも使い放題が便利ということはありません。
たとえば、2019年9月より始まった参考書の使い放題サービス。月額980円で大学受験勉強向けの参考書30冊がスマホアプリ内で「使い放題」になるというサービスだそうです。

勉強が苦手な子がよく陥りやすいのは、ひとつの章や単元を完璧にできていないまま次のステップに進んでしまい、自分でもどこが出来ないのかわからなくなってしまうということ。自分の学生時代の苦手科目のことを思い出すと納得がいきますね。勉強につまずいてしまったら、基礎部分を完璧に固めてから、次の段階に行くことが必要なんだそうです。だから読み放題を利用しても最大限活用することは難しいんだとか。

参考書は案外高いのでいろいろなものを比較し、気に入ったものを見つけたら実際に購入する、というための手段としてサブスクリプションを利用するのはいいかもしれませんね。

専門家による詳しい解説はこちらからご覧いただけます。

]]>
ママライフを比較!専業主婦のメリットデメリット https://mamaplus-money.com/2019/10/study/3391/ Wed, 09 Oct 2019 08:21:39 +0000 http://mamaplus-money.com/?p=3391 結婚・出産を経てママとしての女性のライフスタイルは大きく変わるもの。どちらがいいか簡単に決めることはできませんが、ママひとりひとりの性格や職業、家族構成や家庭状況などでどちらがむいているのか考えることはできます。
今回はワーキングママと専業主婦を比較して、専業主婦目線でのメリットとデメリットについて紹介していきます。

専業主婦から見た「専業主婦であること」のメリット

・成長過程で初めてできるようになったことなど、今しかない子どもの一瞬を見ることができる
・ママにべったりな時期に一緒にいることが幸せ
・子どもの習い事の時間など、子ども主体で生活のスケジュールを組むことができる
・自分の時間を作ることができる
・育児に時間を割ける分じっくり子どもとかかわることができる

専業主婦から見た生活のデメリット

・使えるお金が少ない
・金銭面など、何をするにも夫の了承を得ないといけないことが増える
・働いていない分家のことをしっかりやれと言われたりプレッシャーを感じる
・一日中子どもと二人きりだと息が詰まりそうになる

先輩ママたちの意見をまとめると、ワーママに比べてじっくり子どもに向き合える反面、お金にまつわる悩みが多そうです。ある調査では、「専業主婦であることで、うしろめたさや罪悪感を覚えたことはありますか?」という質問に対し、40.6%が「ある」と回答したそうです。そのうち半数以上の人が理由として「自分がお金を稼いでいないから」と答えているんです。このアンケートについてはこちらから詳しくご覧いただけます。
専業主婦は、子どもと過ごす時間をストレスに感じず、おおらかな気持ちで日々を過ごせる方におすすめかもしれません。

]]>
ママライフを比較!ワーママのメリットデメリット https://mamaplus-money.com/2019/10/study/3390/ Mon, 07 Oct 2019 01:44:53 +0000 http://mamaplus-money.com/?p=3390 結婚・出産を経てママとしての女性のライフスタイルは大きく変わるもの。どちらがいいか簡単に決めることはできませんが、ママひとりひとりの性格や職業、家族構成や家庭状況などでどちらがむいているのか考えることはできます。
今回はワーキングママと専業主婦を比較して、ワーキングママ目線でのメリットとデメリットについて紹介していきます。

ワーママから見た「ワーママであること」のメリット

・仕事の時間と家で過ごす時間があるので生活にメリハリが出る
・慣れない育児のストレスを外に出て仕事で発散することができる
・家庭だけでなく、社会でも自分が必要とされていると感じることができる
・共働きであれば生活費に余裕ができる
・トイトレなどのしつけを保育園でやってくれる

ワーママから見た生活のデメリット

・忙しすぎて子育てと仕事が満足できるほどには両立できない
・職場にワーママがいないと急な休みの申請や時短勤務に理解してもらえないことがあり肩身が狭い
・仕事と育児に追われて自分の時間がとれない
・「小さなうちから両親と引き離されてかわいそう」などと心ない言葉を言われることがある

先輩ママたちの意見をまとめると、専業主婦に比べて時間には追われるものの、密室空間での育児から解放されリフレッシュすることができるようですね。共働きの家庭なら、パパの勤務形態や実家の近さなど、どの程度家族間で協力できるのかということも話し合うといいでしょう。
こちらから、どちらのライフスタイルがいいのか、アンケート調査などを紹介しています。

]]>
軽減税率ここだけはおさえておきたいポイント(後編) https://mamaplus-money.com/2019/09/eco/3383/ Thu, 26 Sep 2019 01:17:46 +0000 http://mamaplus-money.com/?p=3383 2019年10月からの消費税増税で、軽減税率やポイント還元制度が導入され、本当におトクに買い物をするにはどうしたらいいのか、少し勉強が必要そうですね…。
前の記事はこちらから

前回の記事では、どういった品目が8%になるのか、わかりやすく紹介してきました。その続きとなる今回は、ポイント還元制度と合わせて税率が一体どうなってしまうのか、なるべく簡単に紹介していきます!

「軽減税率制度」と「ポイント還元制度」

軽減税率制度と合わせて10月1日より導入される、キャッシュレス決済に伴う「ポイント還元制度」は、飲食料品などの消費税率を8%のまま据え置く「軽減税率制度」と組み合わせると、実際に私たち消費者が負担する税率は「10、8、6、5、3%」の5通りにもなるんです!
キャッシュレス決済とはその名のとおり現金を使わない決済で、クレジットカード、デビットカード、電子マネー、QRコード決済などがこれに該当します。
日本が世界に比べ大きく遅れをとっている、非現金決済をこの機会に推し進めるために導入されるこの施策は2019/10~2020~6月末まで続きます。

まず、百貨店や大手スーパーなど大企業の店舗での買い物時はポイント還元制度はないので、私たちが支払う消費税は8%か10%のどちらかになります。次に、大企業の中でも、外食などのフランチャイズ(FC)加盟店だと2%のポイント還元があるため実際に支払う消費税は6%か8%になります。最後に個人経営の文具店など中小店舗で買えば5%のポイント還元があるので、実際に支払う消費税は3%か5%になります。
注意しなくてはならないのは、消費税が実質お得になるとはいえ、還元されるのはポイントとしてということ、また、ポイント還元制度を適用させるためには現金でなく電子マネーやクレジットカードなど「キャッシュレス決済」が必須となります。

同じお店でも大手企業の直営店とFC店で税率が違ったりもするので、近くのコンビニやファーストフード店がどちらに属するのか調べてみるのも重要ですね。

]]>
軽減税率ここだけはおさえておきたいポイント(前編) https://mamaplus-money.com/2019/09/eco/3380/ Thu, 26 Sep 2019 01:17:22 +0000 http://mamaplus-money.com/?p=3380 10月1日から始まる消費税軽減税率ですが、対象品目や支払い方法、利用方法などで消費税が違ったりポイント還元システムがあったり…一体どこで何を買うのがどれくらいお得なのかを考えるととても難しいですよね。今回は軽減税率において最低限おさえておきたいポイントをまとめてみました。

軽減税率の対象品目とは?

今回の消費税増税で、従来の8%から10%に上がってしまう消費税。はじめて消費税が導入されてから、今回で3回めの増税となります。
過去の増税の際に消費が大きく落ち込んだのを受けて、政府は今回の増税にあたり「一部の商品目については消費税を従来の8%のままにする」という政策を発表しました。これが軽減税率というものです。

軽減税率8%で購入できる品目といえば、「人が口にするもの」と覚えるのが一番簡単です。(例外に定期購読をしている新聞がありますが)
その中でも、アルコールが含まれるもの、飲食店内で行った食事、医薬品などは10%になります。たとえばアルコールの場合は嗜好品だから、といえばまぁ納得できますが、私たちママが使っているみりんも10月からは10%の対象になってしまうのです。増税が気になる方は8%になるみりん風調味料を使うことになります。ちょっとママとしては納得いかないような気もします(笑)。
また、子どもの大好きなおまけ付きのお菓子は「消費税8%の食べ物」なのか「消費税10%のおもちゃ」になるか、気になるところですが、こちらは「税抜1万円未満」で「飲食料品価格の占める割合が2/3以上」なら、軽減税率の対象となるそうで、これによりお菓子メーカーもお菓子のデザインを変えたりと増税に向けて工夫をこらしているようです。

次の記事はこちら

]]>
ママにぴったりのサブスクリプション!おすすめ洋服レンタルサービス https://mamaplus-money.com/2019/07/study/3311/ Fri, 05 Jul 2019 01:30:29 +0000 https://mamaplus-money.com/?p=3311 毎日忙しいママにこそぜひ試していただきたいサブスクリプション。今回は買いに行く時間もないし、行っても子連れじゃゆっくり選ぶこともできない!ママの洋服をレンタルできちゃうサービスから、おすすめのサブスクリプションをピックアップしてお届けします。
サブスクリプションって何?という方は以前私が書いたこちらの記事をご覧下さい。

新品の服がいつでも借りられる「メチャカリ」

5,800円からの月額制で好きな商品を自分で選ぶことが出来ます。なんと60日レンタルすればそのままもらえちゃうそうです!借りられる数に制限がなく、何度でも新品のアイテムを借り換えることができ、お店でゆっくり試着する時間がないママも、自宅で手軽に試せるから失敗がありません。商品も人気ブランドの洋服なので安心して着ることができそうです。パパや子どもの服も一部取り扱いがあるので家族で活用すればさらにおトクですね!

プロのスタイリストによるパーソナルコーデ「エアークローゼット」


300ブランド以上のアイテムの中から、登録時にヒアリングした好きなスタイルやサイズ情報などからプロのスタイリストが自分にぴったりのコーディネートを届けてくれます。お値段は6,800円から。月額制ですが、返却期限はなく、気に入ったら好きなだけ楽しめちゃいます。届いた服の感想や次回のリクエストを伝えることができるので、顧客満足度は9割超えだそうです!

子供服のサブスクリプションの現状

子供服のサブスクリプションは、2016年よりアメリカで「ROCKETS OF AWSOME」というサービスが好調とのニュースがありますが、国内ではまだ目立ったものは出てきていません。これからの洋服のサブスクリプションの拡充に期待です!

女性向けの洋服のサブスクリプションは年齢や用途によって様々ですので、今回は定番の人気サブスクリプションを紹介しましたが、興味を持った方はぜひどんなサービスがあるのか調べてみて下さいね。

]]>
ママにぴったりのサブスクリプション!おすすめのおもちゃ定期利用サービス https://mamaplus-money.com/2019/07/study/3309/ Tue, 02 Jul 2019 01:30:41 +0000 https://mamaplus-money.com/?p=3309 毎日忙しいママにこそぜひ試していただきたいサブスクリプション。今回はおもちゃのレンタルサービスからおすすめサブスクリプションをピックアップしてお届けします。
サブスクリプションって何?という方は以前私が書いたこちらの記事をご覧下さい。

定番人気の「トイサブ!」


ひと月3,000円前後で、月齢にあったおもちゃが4~6個(新品で買ったら15,000円相当のものですって!)送られてきます。3万点ものおもちゃの中から、ベビートイインストラクターの資格を持ったママがそれぞれのリクエストや月齢に応じて選んでくれる世界でひとつだけの定期おもちゃレンタルサービス。すでに持っているおもちゃと重複しないように考慮してくれたり、気に入ったおもちゃは延長して使わせてくれたりと待遇がかなり良いです。特別価格での購入もできちゃうそうですよ。

捨てるのに困る大型遊具もサブスクで!「DMMいろいろレンタル」

こちらはおもちゃ専門ではありませんが、ジャングルジムや滑り台、ペダルなし自転車などの大型遊具がレンタルできます。商品によって料金が異なりますが、「購入前に1ヶ月試してみたい」「捨てるのが大変だからレンタルしたい」といったママにはとっても魅力的。そのまま購入することも可能なようです。また、同じサービス内でベビーカーやチャイルドシートもレンタルできるので、育児用品をレンタルで済ませたいママには同時に効率良く探すことができそうです。

特に、きょうだいで使い回すことができない一人っ子ママにはおもちゃのサブスクは買うより安く済むことも多いそうです。赤ちゃんのおもちゃなど、長期間使わないものも洗浄・除菌など行き届いていればレンタルでもいいかもしれませんね。他にもおもちゃの貸し出しを行っている会社はいくつかありますので、ぜひ一度おもちゃのサブスクについて調べてみて下さい。

]]>